top of page
02
助産師課程
助産師に求められる役割と責任を理解し、必要な助産診断と助産技術を習得することを目指しています。


■カリキュラム
〇助産師課程の選抜
応募資格:
定 員:
選抜方法:
第3学年進学予定者および 第3年次編入生
10名程度
3月初旬に選抜試験を実施
〇履修科目
履修単位:
本学の卒業要件単位に加えて助産師課程の必修科目26単位
講 義:
助産学概論、周産期病態学Ⅰ・Ⅱ、助産診断・技術学Ⅰ、新生児学、助産マネジメント学
演 習:
ウイメンズヘルス学演習、助産診断・技術学Ⅱ
実 習:
助産学実習、マタニティサイクル支援実習、ウイメンズヘルス学演習
(分娩介助実習、継続事例実習、助産管理実習、出産準備教育)
〇実習施設
滋賀医科大学医学部附属病院
済生会滋賀県病院
大津赤十字病院
山田産婦人科
清水産婦人科
浮田クリニック
うたな助産院
さいとう助産院
bottom of page